※このブログではアフィリエイトを含む広告を利用しています※

改善士「横田尚哉」 ~何のため?誰のため?

情熱大陸横田尚哉(MBS)(MBSサイトより)

3/7の情熱大陸は、改善士「横田尚哉」さんでした。

・・・って、いいながら、前週の情熱大陸まで存じてませんでした・・・笑
予告で「改善士」って肩書きを聞いて、非常に興味をもち、
「横田尚哉」ってググって、下準備して放映を待ちました。

横田さんは、ファンクショナル・アプローチに関する日本での第一人者で、
ご自身のサイトには、「ファンクショナル・アプローチって何?」って人向けに
「巷のファンクショナル・アプローチ」ってページもあります。

すごくわかりやすい!

すべてのものには「ファンクション」がある。
「何のため?誰のため?」を問い、そのファンクションの効果を最大限発揮できるように
考える。

情熱大陸では、ファンクショナル・アプローチの導入的なフレームワークとして、
「○○は、△▽を ◇◇するもの」というものが紹介されていた。

シンプルですが、核心をついていると思います。
使おうっと。

横田さんのブログのタイトルにもなっている「何のため?誰のため?」は
ファンクショナル・アプローチの基礎でもあり、
習慣づけば、思考の質が高まると思います。
使おうっと。

私はシステム屋ですので、「要件」を掘り出し、
その要件をブレークダウンし「設計」におとし、「実装」しています。

このときのアプローチにも、ファンクショナル・アプローチは有効です。

もちろん、知らないうちに同じような手法を使っていることもあるのですが、
精度と品質を高めるためにも、ファンクショナ・アプローチを習得することは有益だと思います。

建設・製造業界から比べると、とんでもなく遅れてる我々のIT業界ですから、
建設・製造業界の成功例は、じゃんじゃんにも取り入れないと。

まずは、横田さんの著書
「ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ」
から、ファンクショナル・アプローチに手をつけてみます。

横田尚哉さんサイト

情熱大陸「改善士:横田尚哉」2010年03月07日放送

コメント

  1. 横田尚哉 より:

    有難うございます。
    ちあきさんは、すぐに行動に移される方なのですね。
    じゃんじゃん、取り入れてください。

  2. ちあき (c_c) より:

    横田さん、
    ありがとうございます!(感激)
    今までも、前向きに、本質を考え、いろいろ取り組んできました。
    これからも、がんばります。

タイトルとURLをコピーしました