※このブログではアフィリエイトを含む広告を利用しています※
広告
天満

天満ぶらぶら~天神橋筋六丁目駅の案内板に変化が!マルコマークがどんどんなくなる・・・大阪メトロ化すすむ!名残も健在

まいど(c_c)/ わが街・天満へアクセスするには、いろんな方法がありますが、天神橋筋商店街に行くなら、大阪メトロ天神橋筋六丁目駅が便利です。谷町線、堺筋線が利用できます。 そんな大阪メトロ天六駅の案内板に変化が! 大阪市...
鉄道

祝日の大阪メトロ・大阪シティバスには日の丸が掲げられています!

まいど(c_c)/ 2018年4月1日に、大阪市交通局が民営化され、大阪メトロが営業を始めました。 大阪の地下鉄は、昔から祝日には日の丸が掲げられていましたが、民営化され大阪メトロになっても、引き続き祝日には日の丸が掲げられてい...
天満

天満ぶらぶら~建国記念の日には天神橋筋商店街に国旗が!正月以来です

まいど(c_c)/ わが街・天満には、日本一長いと言われる天神橋筋商店街があります。 今日、建国記念の日には、商店街のアーケードに日の丸が掲げられていました。 天神橋筋商店街の日の丸 天神橋筋商店街のアーケードに...
広告
ニュース

紀平梨花さん2019年フィギュア四大陸選手権優勝!所属する関西大学KFSCとは?関西大学とは違うの?

まいど(c_c)/ 2019年2月に開催されたフィギュアスケート四大陸選手権で、女子は紀平梨花さんが優勝しました! 紀平梨花さんは「関西大学KFSC」に所属しています。 って、ん?関西大学KSFCって何?関西大学とは違うの...
天満

天満ぶらぶら~国分寺「喫茶ベル」元祖漫画喫茶!?朝メニューが豊富で人気です

まいど(c_c)/ わが街・天満は、個性的で魅力的なお店が多いです。 最近でこそ、24時間営業する定食屋さんや、漫画喫茶が増えましたが、それはどれも大手資本が経営するチェーン店です。 そんな中、大阪市北区国分寺に、漫画も楽...
天満

天満ぶらぶら~かつて「ホクテンザ」という映画館が天七にありましたが名残が残っています

まいど(c_c)/ わが街・天満は、梅田に近いにも関わらず、下町感が残っていて面白い街です。 以前、天七にホクテンザという映画館がありました。 もう無くなって久しいのですが、名残が残っています。 現在、大...
天満

天満ぶらぶら~天神橋筋七丁目は「てんひち」!?生粋の大阪人って「し」が「ひ」になってはりますねー

まいど(c_c)/ わが街・天満は、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があります。 天神橋筋商店街で一番有名なのは6丁目「てんろく」です。また、人通りが多いのは、地下鉄天神橋筋六丁目駅から天満駅までの間、4丁目、5丁目、6丁目で...
天満

天満に住む~天満駅近辺のポスト集配時刻(2019年8月現在)

まいど(c_c)/ わが街・天満は、梅田にも近く、交通の便もよいので、住むのにも人気の街です。 天満に住む人、天満に引越しを考えている人などのために、天満界隈の生活情報をまとめます。 この記事では、天満駅周辺にあるポストの...
天満

天満ぶらぶら~天五「宇治茶園」が閉店?ひやしあめ・グリーンティよく飲んだ!最近閉店して開いたままの店舗増えてますね?

まいど(c_c)/ わが街・天満は、には日本で一番長い商店街と言われる「天神橋筋商店街」があります。 老舗もあれば、閉店する店、その場所で新規開店する店など、新陳代謝を繰り返しています。 その中で、老舗とおもわれる「宇治茶...
天満

天満ぶらぶら~「オムちゃん食堂」まんねんオムチャーハン専門店が天五牛カツタケル後にオープン予定!

まいど(c_c)/ わが街・天満は、安くて美味しいお店が多いです。 閉店する店もあれば、新規開店する店もあります。 天神橋筋商店街に「まんねんオムチャーハン専門店」の張り紙を発見! ここには、以前「牛カツ タケル」が...
広告
タイトルとURLをコピーしました