先日、こんなエントリー(予定:関西アンカンファレンス)を書きました。
で、行ってきましたよ!関西アンカンファレンスへ。
めっちゃ楽しかったです!
twitterでは、ハッシュタグが用意されていましたので、
開催前/開催中/開催後 の状況が #kansaiunで追えます。
参加前日、プライベート用名刺の残数が少ないのもありましたし、
twitterIDとかが入っているのが欲しくなり、久々に、名刺を自作してみました。
そもそも、アンカンファレンスとは・・・・
発表者、発表内容をあらかじめ決めず、
当日に参加者が、自分が話したいこと、話したくなったことを立候補制で発表するもの。
参加者は、話すも聞くも自由なゆるーい勉強会、異種交流会的な会合。
・・・そんな感じでしょうか。
更に詳しくは、こちらのサイト(IT戦記:アンカンファレンス)が参考になります。
中身は自由で、ゆるーく「Web/IT系」とゆう縛りがあるだけ。
わくわくしながら、参加してきました。
場所は、南森町・・・というよりは、東天満の専門学校です。
発表時間は15分(準備と撤退込み)
発表希望者は付箋に内容を書き、タイムテーブルに貼り付ける。
聞き手は、そのタイムテーブルを見て、興味を持つセッションを聴きに行く。
同時に2セッションあるので、興味があるほうに。
セッション一覧は、その場で作られた方がいて、交流会時点ではネット上にあがっていました。素晴らしい!
関西アンカンファレンスセッション一覧(iseebiさん作成)
内容は、ほんと多種多様でした。
どっぷり技術的な話もあり、デザインの話もあり、漫談あり。笑
僕的には、zsh、GAE、AdobeAIR、html5、マッシュアップ を追っかけたいと思います。
発表形式も、様々でした。
テキストで!PDFで!!スケッチブックで!!!
なんと、僕自身も発表しちゃいました。タイトルは「関西で/関西から Web/ITを楽しもう」
会社の中では、いろいろ前に他って話す機会もありますが、外でというのは、あまりありません。
参加者の属性がつかめなかったので、自己紹介的な資料を1個持っていって話しました。
結構の方が聞いてくださり、反応もよかったのでうれしかったです。
次回開催があれば、ぜひ、自分の仕事を整理して話したいな と思いました。
今回参加して、日々の仕事に対して感じたことは、「世間からずれているなぁ」と言うこと。
それは、良い点と悪い点 両方あります。
今はうまく表現できないので、これを次回にぜひ。
また逆に、今回感じたことを、会社の中にも還元したいなぁと思っています。
グループでイントラのブログを連載しているので、ぜひ、アンカンファレンスで感じたものを、熱さとともに伝えたいと思っています。
あと、会場で感じたことは、Mac率と、iPhone率の高いこと!
・・・・笑
セッションが全て終わった後、お酒抜きで「交流会」がありました。
開催前にお会いした msngさんがおっしゃっていたことが実現していました。
お酒の席は・・・という人も、こういった形式では参加しやすいですね。すごくいいと思いました。
ただ、みなさんシャイな人が多いのか、自発的な交流が少なかったように感じます。
ここら辺を一工夫すると、更に、良い交流会になるんじゃないかな と感じました。
msngさんのbot紹介にはみんな食いついていましたので、
このコーナーを有効活用するといいかもしれませんね。
終了後、白木屋にて「懇親会」
参加者が結構多く、1つの部屋じゃなかったのが残念です。
最後になりましたが、運営役の方 ご苦労様でした。ありがとうございました。
特に、shin 1X1さん、msngさん、ありがとうございました。
参加者のみなさん、お話したみなさん、僕の話を聞いてくださったみなさん、ありがとうございました。
名刺作った割には、あんまし交換できなかったのが、少し残念です。
ぜひ、第2回やりましょう!!
コメント