まいど(c_c)/
わが街・天満へアクセスするには、いろんな方法がありますが、天神橋筋商店街に行くなら、大阪メトロ天神橋筋六丁目駅が便利です。谷町線、堺筋線が利用できます。
そんな大阪メトロ天六駅の案内板に変化が!
大阪市営交通局時代の通称「マルコマーク」がどんどん無くなっています・・・
マルコマークとは?
大阪市交通局のマーク、通称「マルコマーク」はこんなやつです。「〇」に、高速軌道の「コ」を合わせたマークなので「マルコ」と呼ばれています。
大阪の地下鉄に馴染みがある人なら、見覚えがある慣れ親しんだマークです。
2018年4月1日に大阪市交通局が民営化され、大阪メトロが営業を始めました。
大阪メトロの営業開始後、それまで使われていた「マルコマーク」が、徐々に大阪メトロのマークに置き換えられています。
御堂筋線梅田駅のマルコマーク置き換え前後
これは、御堂筋線梅田駅3a出入口です。JR大阪駅御堂筋口の北側、ヨドバシ梅田の道を挟んで向かいの場所の出入口です。
2018年3月末には、マルコマークが付いている電車のマークがありました。
これが、2018年4月には、大阪メトロのマークに置き換わりました。
大阪メトロ営業前に「マルコマーク」を集めました
大阪メトロに民営化されると、マークが変わるのでマルコマークが無くなると思い、マルコマークを写真で集めておきました。
大阪市交通局民営化前に「マルコマーク」集めにいきました~御堂筋線編
御堂筋線以外も写真を撮ってあるのですが、未整理です・・・
そのうち、まとめます。
天神橋筋六丁目駅の案内板に変化が!
梅田などの中心地から、案内板などが置き換えられました。
天六などは、案内板を取り換えるのではなく、ようやく上からシールを貼っての対応が始まりました。
堺筋線にはライン記号の「K」が貼り付けられました。
以前は、こんな感じでした。
谷町線にもライン記号の「T」が張り付けられました。
以前は、こんな感じでした。
北改札入ったところの案内板にも、小さい「K」と「T」が張り付けられています。
以前は、こんな感じでした。
御堂筋線梅田駅は、同じようにライン記号「M」に変わっていますが、案内板自体が取り換えられています。
非公式の「のら案内」は変化なし
非公式の、いわゆる「のら案内」は、変化なしで、マルコマークが残っています。
マルコマーク以外にも案内板に変化が!
「きっぷ売り場」の看板
以前はこんな感じでした。
料金表から運賃表へ
以前はこんな感じでした。
「市バス」から「大阪シティバス」へ
以前はこんな感じでした。
そのうちきちんと対応されるのだと思いますが、こんな雑な感じで対応している駅もあります。笑
こんなところにまだ大阪市交通局の名残が!
標準時刻表には「マルコマーク」が健在
このマルコマークはいつまで健在でしょうか!?
大阪市交通局時代の制服
堺筋線ホーム北寄りにある乗務員休憩室に貼ってあるポスターには、大阪市交通局時代の制服のイラストが残っています。
これも、いつまで残っているでしょうか??
些細な変化でも、街の変化を感じるのが好きです。
ほなまた(c_c)b