※このブログではアフィリエイトを含む広告を利用しています※

奈良まほろばソムリエ検定奈良通2級を受験します!合格目指して頑張るぞっ!(#100blogs 006/100)

奈良

全国各地に、ご当地検定なるものがあります。

大阪も、京都も、もちろん僕が大好きな奈良にも検定があります!

奈良まほろばソムリエ検定奈良通2級を受験することにしました!

広告

初受験です!奈良まほろばソムリエ検定

奈良まほろばソムリエ検定 とは

奈良ファンや奈良に精通している方々を認定するための検定です。
価値ある観光資源を持つ奈良をより多くの人に理解していただく一方、奈良を訪れる
皆さんに、そのすばらしさを伝えることができる人材の育成を目指します。

奈良まほろばソムリエ検定実施要項より引用

僕は、奈良県生まれ、奈良県育ちで、奈良が大好きです。

今は、大阪市内に住んでいますが、季節に1回は奈良に行きたいと思っています。

奈良が好きで、いろんな人に奈良の魅力を話すのが好きです。

でも、何も後ろ盾がないんですよね・・・

簡単に言うと、明確な資格がない。

奈良まほろばソムリエ検定がありました!

今まで存在は知っていましたが、なかなか心が動かず、受験したことがありませんでした。

でも、最近知り合った、ブログ友達で奈良友が受験する!ってことを聞いて、受験することにしました!

奈良まほろばソムリエ検定

奈良商工会議所 > 奈良まほろばソムリエ検定 -通称・奈良検定-
奈良ファンや奈良に精通している方々を認定するための検定です。価値ある観光資源を持つ奈良をより多くの人に理解していただく一方、奈良を訪れる皆さんに、そのすばらしさを伝えることができる人材の育成を目指します。

試験の種類:
・奈良通2級:誰でも受験可能
・奈良通1級:「奈良通2級」合格者であり、一定の指定体験学習を受講した者が受験可能
・奈良まほろばソムリエ :「奈良通1級」合格者が受験可能

出題範囲: 歴史、自然、神社仏閣、史跡・名所、年中行事、伝統文化、伝統工芸、観光見所など、奈良県の歴史や文化、観光に関する事項全般

僕が今回受験するのは、奈良通2級です。

ま、それしか受けれませんからね。笑

奈良通2級の出題内容・程度:
奈良県の歴史や文化について基本的な知識レベル公式テキスト内からおよそ9割以上出題

奈良通2級の合格基準:
マークシート択一式で、100点満点とし、70%以上の正解をもって合格とします。

奈良通には特集問題なるものがあって、今回受験する第12回の特集問題は、

奈良通2級:「山の辺の道の寺社」10問
奈良通1級:「興福寺とその近辺」10問

だそうです。

山の辺の道かぁ・・・詳しくないなぁ・・・

広告

奈良まほろばソムリエ検定の公式テキストがワクワクしません・・・

奈良の街

ご当地検定とはいえ、受験するのですから、公式テキストは必要!と思い、Amazonで中古本をゲットしました。

全部で350ページほどの公式テキストですが、巻頭の15ページほどを除いて、白黒のページが続きます・・・・

全然ワクワクしません。笑

高校の日本史の教科書や資料集のほうが、もっとワクワクしました。

(仮)第13回奈良まほろばソムリエ検定を受験するぞ!の会

一人で頑張るのは大変なので、奈良まほろばソムリエ検定の受験勉強するためのFacebookグループを作りました。

第13回というのは、次の次、2019年の受験分です。

勉強時間がとれなさそうなので、第13回を受験するつもりでしたが、奈良友が受験するってことなので、練習もかねて、もちろん合格したら儲けものなので、2018年1月の第12回も受験することにしました。

第12回、第13回はもちろん、これから奈良まほろばソムリエ検定の受験を考えている方、これまでに受験したことがある方、もし、よかったら、Facebookグループに参加しませんか?

奈良まほろばソムリエ検定過去問題

公式テキストはワクワクしないだけでなく、文字が多いので、読んでると眠くなるほど退屈です・・・

Facebookグループの参加者の方いわく、過去問を解くのが有効とのこと。

なるほどね!

親切なことに、奈良まほろばソムリエ検定の公式サイトに、過去問題が掲載されています。

奈良商工会議所 > 奈良まほろばソムリエ検定 -通称・奈良検定- > 過去問題
奈良まほろばソムリエ検定、通称・奈良検定の過去問題です。

まずは、この問題を解いてみようと思います。

改訂新版 奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック

100ブログチャレンジに挑戦中!

この記事が100記事を目指す6記事目!
あと94記事!頑張りまーすo(^o^)o

dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

あー、頑張るぞっ!!
ほなまた(c_c)b

コメント

  1. omachi より:

    古都奈良を知るにはこれが一番です。
    正倉院展を観た方にWEB小説「北円堂の秘密」をお薦めします。
    グーグルやスマホでヒットし、小一時間で読めます。
    その1からラストまで無料です。
    少し難解ですが歴史ミステリーとして面白いです。
    北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。
    読めば歴史探偵の気分を味わえます。

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] […]

  8. […] […]

  9. […] […]

  10. […] […]

  11. […] […]

  12. […] […]

  13. […] […]

タイトルとURLをコピーしました